- 料理の材料
-
6個分量
ハンラボン(デコポン)1個の皮と汁90G,
バター140G,砂糖140G,塩少々,
薄力粉(or中力粉)150G,
ベーキングパウダー4G,卵2個(102G),
バニラエキストラクト大さじ1

今日はハンラボン(デコポン)を利用した
パウンドケーキの作り方をご紹介します。
_

6個分量
ハンラボン(デコポン):1個の皮と汁90G、バター:140G、砂糖:140G、塩少々、
薄力粉(or中力粉):150G、ベーキングパウダー:4G、卵:2個(102G)、バニラエキストラクト:大さじ1
_

1. ハンラボン(デコポン)はるぬるま湯で軽く洗い、あら塩でこすります。
再度るぬるま湯を流しながら軽くゆすぎ、ベーキングソーダでこすります。
最後にまたぬるま湯で流し、水気を切ります。
2. ピーラーでオレンジ色の皮だけ剥いた後、
3. 分量の砂糖と混ぜ合わせておき、
4. ハンラボン(デコポン)の果肉から汁を搾り出します。ハンラボン(デコポン)の汁が足りなければ牛乳を加えます。

1. ボールに常温のバターを入れて軽く溶かし、
2. ハンラボン(デコポン)の皮が入っている砂糖を3回に分けて入れながら泡立て器で混ぜ、
3. 常温の溶き卵を3回に分けて入れながら泡立て器で練り混ぜ、
4. ふるいに2回かけた粉類の半分を入れてしゃもじで切るように軽く混ぜ、
5. ハンラボン(デコポン)の汁を全部入れてしゃもじで切るように軽く混ぜ、
6. 残りの粉類を入れて混ぜます。
_

1. 生地にバニラエキストラクトを入れ、
2. 泡立て器で大きな円を描くように約10回程混ぜた後、
3. マフィン型に生地を約80%くらい詰め込んで軽く床に叩きます。
4. 180度に予熱したオーブンで約25分くらい焼きます。
焼きあがったケーキはクーリングラックにのせて冷ました後、
密封して水分がまんべんなく広がってから食べます。

お皿にハンラボン(デコポン)パウンドケーキを盛り付け、
その上にシュガーパウダーをかけるとさらに美味しく頂けます。

甘いハンラボン(デコポン)パウンドケーキと紅茶の相性は抜群!
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
